こんにちは
まるお音楽教室の講師、丸尾啓子です。
千葉県松戸市松戸にあるフルート、ピアノ教室です。
初心者の方から、経験者の方まで丁寧にご指導させていただきます。
先日、
”おととい何かあった日だよな。。?”
車のナンバーをその日にしているくらい大切な日。
あれ、なんだっけー。とトイレに入りながら考えていると。
あ、結婚記念日だった![]()
17回目ともなると2日も経ってから思い出すのでしょうか![]()
私も脳トレしなければですね![]()
さて、
フルートを選びについてですが、
今回は、初心者さんが初めて楽器を購入する時に
参考にしていただけたらと思い書かせていただきます。
【どこで買うか】
私は楽器店一択だと思っています![]()
今は、フリマサイトやネットショッピングで
安価で手に入りやすい楽器もたくさんあり迷うかもしれません。
しかし、その楽器を購入して手元に届いてから不具合を見つけたら
自分で修理しなければなりません。
楽器店で修理出来て吹けるようになればまだ良いかもしれませんが、
名の知れない海外の楽器のメーカーなどの場合は、
部品が必要になっても手に入らないかもしれません![]()
そうなったら、数万円がただのゴミとなるでしょう![]()
楽器店で購入する場合は多少高くはなりますが、
大抵、有名なメーカーしか扱っておりませんし、
条件等あるかもしれませんが無償で修理してくれたり、
たくさんアドバイスをいただけたりと、
後々もメンテナンスをしていくためにも楽器店の方とお知り合いになって、
長いお付き合いとなるほうが良いと思います![]()
長くフルートを続けていきたいのであれば、
楽器屋さんでの購入をお勧めしています![]()
【購入のタイミング】
初心者の方がフルートを吹けない状態で楽器選びに行っても
多分、全然わかりませんよね![]()
楽器店の方に吹いていただいたり、
または、金額、メーカーくらいの指定でとりあえず購入する。
でも私は自分で吹いて決めさせてあげたいです![]()
ですので、
購入する前にフルートの先生と出会い、
楽器をレンタルさせてもらって、
多少音が出てからでも遅くはないので、
それから選びにいきましょう![]()
または、
ファイフ(縦笛の横版にたいなの)は安く手に入るので
それを練習してみてでもよいかと思います。
まるお音楽教室では、レッスン時には楽器のレンタルも行っています。
またファイフの貸し出しもしております。
フルート、ピアノ、シニアグループレッスンの体験レッスン、受付中です!
市川、流山、葛飾区からも通っていただきやすい場所にございます。
駐車場もありますので、是非一度体験レッスンに来てみてください![]()

