本格的に寒くなってきましたね
寝室の結露の量で、
外の寒さが分かる様になってきました![]()
結露取りには欠かせないケルヒャーの出番です。
前にも紹介したような。。
さて、
ちょっと変な題名ですが、
こんないきさつがありました![]()
昨日、2回目のレッスンだった6歳の女の子に、
「この記号はなんだっけ?🎼」
と、ト音記号を指して聞いてみると、
「う~~~ん。。
」
このぐるぐるちゃん、ちょっと難しいよね
と言ったら
「ぐるぐるの真ん中が”ソ”だから、とおんきごう!」
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そうそう!
1回目のレッスンでの
・ハニホヘトイロ
・ぐるぐるの真ん中が”ソ”
これやったよね!!
この二つを思い出し、自分で考えて答えたてくれたことに
私はすごく感動しました![]()
二つの事をきちんと理解して、おぼえてくれている!!
ただ名前を覚えるだけではなく、きちんと成り立ちもおぼえてくれている。
ヘ音記号もなんてことありません。
とても感動しました![]()
ゆっくり、あせらず、ていねいに、
それぞれの個性を持った生徒さんと向き合って、
緩急つけてレッスンを進めたいです![]()

